公益財団法人 横須賀市健康福祉財団
お問い合わせ
よこすかヘルパーステーション
お問い合わせ先 ☎ 046-828-4477
ホーム  >   よこすかヘルパーステーション

高い技術と豊かな経験をもつホームヘルパーが、ご利用の方の状態に合わせ、ご自宅で自立した生活が営めるよう心をこめてお手伝いします。

サービスの種類

介護保険法によるサービス

・介護予防訪問介護
 介護保険の要支援1、2の認定を受けた方を支援します。
・訪問介護
 介護保険の要介護1~5の認定を受けた方を支援します

障害者総合支援法によるサービス

・居宅介護
 障害程度区分の決定を受けた方を支援します。
・移動支援(横須賀市が実施する地域生活支援事業のひとつです)
 身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳の所有者、その他市長が認めた方を支援します。
・相談支援
 身体、知的、精神の方の相談支援をします。

子育て支援ヘルパー派遣サービス

横須賀市からの委託により、妊娠中及び出産後のご家庭、子育てに対する不安や負担をおもちのご家庭などの支援をします。

[子育て支援についての連絡先]
〒238-8550 横須賀市小川町16 はぐくみかん5階
横須賀市民生局こども家庭支援センター こども家庭支援課 TEL 046-822-8933

ひとり親家庭等日常生活支援サービス

横須賀市からの委託により、ひとり親家庭等の日常生活の支援をします。

[ひとり親家庭等支援についての連絡先]
〒238-8550 横須賀市小川町16 はぐくみかん1階
横須賀市民生局こども家庭支援センター こども給付課  TEL 046-822-0133

自費によるサービス(みはる介護サービス)

財団独自のサービスで、財団のご利用者を対象に介護保険法、障害者総合支援法等で対応できないサービスを提供します。
詳しくは、よこすかヘルパーステーションへご相談ください。

サービスの内容

(1) 身体介護      おむつ交換・食事介助・入浴介助など
(2) 生活援助(家事援助) 調理・掃除・洗濯・買い物など
(3) 通院・外出介助    通院・買い物同行
(4) 相談支援      サービス等利用計画の作成(お手伝い)・相談窓口
(5) 移動支援      買い物同行・余暇活動への支援・通学や通所の送迎など
(6) 子育て支援     家事援助・沐浴・上のお子さんのお世話・保育園送迎など
(7) ひとり親家庭等支援 生活援助・子育て支援など
(8) 自費によるサービス 病院内での介助・入退院の付き添い・認知症の方の見守り 同居家族の家事援助など

サービスエリア

横須賀市全域

利用料金

・介護保険法及び障害者総合支援法によるサービスを受けられる方については、おおむね1割負担となります。
・自費によるサービス(みはる介護サービス)の料金など、詳しいことは、よこすかヘルパーステーションにご相談ください。

運営規程

⇒よこすかヘルパーステーション運営規程
⇒よこすかヘルパーステーション(第1号訪問事業)運営規程
⇒よこすかヘルパーステーション(障害者総合支援事業)運営規程
⇒よこすかヘルパーステーション(特定相談支援事業)運営規程

お問合せ

よこすかヘルパーステーション
〒238-0014
横須賀市三春町2-12 三春コミュニティセンター内
TEL 046-828-4488 FAX 046-823-8077

ページの上に戻る